いつもありがとうございます。
子どもを連れて開催中の《食育勉強会》✨
益々バージョンアップしながら開催中です😄✨
どんな様子か⁉️
ご報告&備忘録で、少し綴ってみたいと思います😊👶💓
🍀《6月の食育勉強会①》
✏️日時:6月12日 11:00-14:00
✏️場所:神楽坂(徒歩3分)
✏️参加形態:親子で参加、ママのみで参加、ベテランママ参加
✏️テーマ:「消化・吸収の仕組み&菌力UPポイント」
✏️手作りおやつ:「ごはんで作る!簡単さつまいもパン」
🍀《内容》
「食べた物って、どうやって消化・吸収されてるの?」という、消化・吸収の流れやメカニズム。
「どうしたら、消化・吸収力がUPするの?」を知って日々をベストコンディションに近づけよう!
アレルギーや糖尿病やガンなどとの関連性
「3歳までは特に意識してほしい!!日常のポイント」
「海外との比較情報」etc,,,
人はいつから腸活を始める?!etc,,,
話は多岐にわたりつつも、最後は具体的な日々のTODOに各自が落とし込める情報として😊共有しました♪
≪そんな事、考えた事もなかった~!≫
≪へ~~!!そうなんだぁ~≫という声が漏れ聞こえたのは嬉しいこと👍💕
≪無意識だった点を発見する≫事は、日々のコンディションをアップする選択肢を増やすに繋がります♪それができて良かったです✨
🍀《手作りおやつ》
本日持参したおやつですが、
米粉ではなく「ごはん”を活用したパン!」です^^
これがとっても美味しいのです~~♪♪
ブリオッシュみたいにリッチな風味で、
甘味もあるのに無糖!!!
そして、食事で食べて欲しい栄養も摂れるんです♪♪
子ども達は本日3名の参加。
「おいしいーー!」と声にだして伝えてくれる子。
普段なかなか、お米を食べない~という子も、
気に入って完食してくれました^^
今朝は食欲が全くなくて・・という具合が悪そうだった子も、持参した「栄養満点手作りパン」をパクパクたべて食欲のスイッチオン!その後お弁当もしっかり食べて午後には外に遊びに行くほど元気いっぱいになったり^^
子どもたちにも食を楽しんでもらえて、お役に少しでも立てて嬉しかったです♪
大豆やさつまいもなども入っていて、栄養満点◎
ちょっとごはんがお釜に余ったわ~という時に、
手軽に作ってもらえたらという発想で、作ったパンです🍞👩🍳💕
🍀≪参加者の声≫
頂きました感想の一部をご紹介してみます✨
*
*
腸ってすごいね!!!
消化と菌の関係が分かって面白かった!
*
前回の消化のお話につづき...吸収の大事なお話、腸内環境を整えてあげること、自然に近いものを取り入れるようにすること、など、大事なメッセージいただきました!除菌なり薬なりヒートテックなり〜健康のために選択できることも、考えさせられるけど何事も自然に還元することが健康体に繋がる意識は常に持っていようと思います!
*
子供は自ら必要なものを取り入れている、って前にさちさんにもらったメッセージを受け止めて、そんな今も受け入れて、きっとまた時を経て(子どもの)食も変わってく〜ってことも信じて、食に向き合っていくね
*
1カ月しか経っていないのに子どもの成長がすごい!!子ども達の関わり・様子にも成長を感じられてほっこりでした!...
*
全てを急に変えるのは難しいけど、できるところからやってみたい!
*
*
基本調味料調理講座も、ぜひ取り扱ってもらいたいです〜!
*
*
*
以上、感想の一部抜粋。
*
*
*
🍀《サチコメント》
「面白かった!」と言って貰えたこと。嬉しいです😄👶💓
私自身、目から鱗だな~面白いー!!と思いながら共有させて貰っています♪
作りおやつを子どもたちにも気に入ってもらえて嬉しかった!
参加者はリピーターさんが多くて、でも初参加さんにも「また来たい!」と言って貰えて嬉しかった♪
毎月楽しみにしてもらえて、嬉しい✨
そして、人と人の繋がりが生まれて、
参加者さんの食以外の近況や想いなどを聞けるのも楽しい^^講義のあと、子ども達を両腕抱っこしながらキャッキャ一緒に触れあったりゴロゴロしながら歌遊びにリトミックしてあそんだり、何度も「もう1回~!」ってリクエストしてくれて嬉しそうだったり、私も楽しかったです~♪
とてもありがたいです😊💓
私自身、素晴らしい情報に出会い、共有できる仲間がいることに、感謝であります💓
幸せで建設的な未来に役立ちますように✨
*
*
≪座学≫はもちろん、 ≪調味料作り≫≪野外活動!≫などのバリエーションも増やしつつ、仲間と共に分かち合い、人の繋がりを楽しみながら。日常の親子家族時間も確保の上で、可能な範囲で、できたらと思います💓
*
*
🍀《その他》
ちなみに次回は6/27、今日参加が難しかった皆さまと
同じテーマで千葉県にて開催予定です🍀
またまた《一生使える知恵》の詰まった内容なので、
共有できることが、今からとっても楽しみです😄✨✨
ご参加の皆様と素晴らしい場を
つくり共有させて頂けることを楽しみにしています💓
以上、6月食育勉強会の備忘録レポートでした😄👶💓
みなさまの今日も、未来も、
益々、健幸で&大切な方と幸せなお時間を共に楽しめますようにィ💓
いつもありがとうございます😄👶💓