サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

サチsachi♪の幸せごはん( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ४*

10月の食育勉強会👨‍👩‍👧‍👦🏘💞✨新しい学びと発見🌍✨♥

2020/10/12 06:44 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お菓子 作りおき イベント 子ども 趣味 くらし 家族 健康

いつもありがとうございます😄♥✨✨

サチsachi♪です。


毎月開催してきた「親子で家族で参加を楽しめる食育勉強会😋♪」

久々に会場を見つける事ができて、10/3開催となりました♥前回は2月の味噌づくり。3月もご予約多数だったもののコロナの状況を鑑みて開催せず、6月から再開しようと思うも会場確保の事もあり、久々の開催となりました😊  

コロナの捉え方は人により様々ですが、

色々きっと心配もある中にも関わらず、12名も集まって開催できたこと💐✨

「参加したい!」「また開催してほしい!」と、未開催期間中もお声を頂けたこと、とても嬉しかったです🙏😄♥✨✨

今回は、

「親子でお家でできるSDGs」

「有機野菜の中でも選び方が大事」

「秋の味覚と食養生」

「秋の簡単おやつ&アレンジ(多数)」

「秋の味覚のおやつ付き」等をテーマに、あっという間の時間でした✨

 

食養生は、季節のおすすめ食材の他、

夏の過ごし方で、どんな症状が秋にあらわれやすいのか?症状により、どんな食材がオススメなのか?等を共有しました📝✨

2歳過ぎて食の好みが偏り殆ど食べてくれなくてとても困っている、、とご相談くださったお母さん。

普段は食べないといっていた食材も、お子様が容器かかえて食べて、おかわりリクエストしてくれて驚いていらしたり💞

食べたい〜と泣いてリクエストしてくれる子もいたり。

ママさん達、早速帰りに食材を購入して、早速お家でも作ったよー💞と嬉しいメッセージを今回も多数いただく事ができて、私もとても嬉しかったです😄♥

毎回感じるのは、ママさんの我が子への愛の神々しさと行動力スピード感の速さ!💐✨✨

子ども達の伸びやかで天使さんな姿に心解れ、いつの間にか子ども達が調和して仲良くなっていく和を自然体で作るステキさに魅了され、そして、パパさんがご家族を愛してるんだなぁ👏という姿です😄✨✨

会場の方のホスピタリティにも毎回本当に頭がさがります🙏♥♥✨✨✨



今回より、食育勉強会に、新たに加えたテーマがあります😊

「食を通して、心の基盤づくりとなる材料を共有していくこと」です✨

学生の就活の時から、「人が持っている輝きを開花するサポートができる人になりたい。したい。」というのが私の主軸となるテーマで😄コーチングやNLPなど学んだ時期もあったのですが、ずっと気になりつつ触れていなかった「歴史」等を。半年以上前からかな少しずつ学び始めています✨

具体的には「古事記」「地球と生きるとは?(自然農法に関すること等)」を少しずつ学び中♥ 

まだまだ学びの一歩ですが、それでも尚、奥深く感動にあふれていて。

全てが繋がってる、というという発見がいっぱい✨

身体はミクロの星のようなもので、地球という惑星も、土の循環や、生態系も類似してるんだという発見がとても楽しくて✨

更には、sdgsで目指す目標も、古来から日本で受け継がれてきた知恵や精神、慣わしを知る事が、持続可能な社会を作る為の大きなヒントになると。世界で1番長く続く国(←日本です!)の歴史って温故知新で、世界の未来の幸せに繋がる宝の山✨

という発見がとてもとても、興味深く学び中です😄♥✨✨

来月は、【お家でできる♥お漬物】をテーマに楽しい会を企画中です😊♥✨

日本だからこその感動と誇りを交えつつ、

ご自身や大切な方を、食を通しても慈しめるようや気付きや、お料理に出会えるような場、なにより、

みなさまと楽しんで共有できる場にしていきたいと思います😄♥✨✨

有り難いことに、楽しくって仕方ない毎日の今🙏😄♥♥

感謝を込めてシェア&みんなで楽しんでいけるといいなぁ✨✨


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください