サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サチsachi♪の幸せごはん( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ४*

お料理上手になるコツはありますか✨

2022/08/25 13:16 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 作りおき お買い物 子ども 趣味 くらし 家族 健康

\お料理が美味しくなるコツ/


いつもありがとうございます✨

サチsachi♪です。


何かお気に入りの食材や

こだわりの食材はありますか😊?💕



カラダに優しくて

お料理上手になれる   

とっても簡単なコツ✨


それは

『食材にこだわる』を

楽しんでみること✨ 



昨日は

自家製の麺つゆを

作りました✨


お気に入りの

麺つゆの作り方が

数パターンあり

いずれも重宝しています✨


もちろん、

家族も大好きです✨


ちなみに、

ここ数年特にお気に入りの鰹節は

築地の老舗の『伏髙』さんの鰹節✨


鰹節だけでも

本当にたっくさんあり、

部位はもちろん、

削り方の厚みでも

味わいはかなり異なり

それぞれに楽しめます✨✨



こだわりの鰹節は

お値段が張るけれど


日本に住んでいるからこそ


世界最高基準の

美味しい食材を


どこの国よりも

手軽に手に取ることのできる

恵まれた環境に

私達は住んでいる

というのも事実✨


サラダやお豆腐にパラパラ乗せて

味わいの違いを楽しむのも◎


麺つゆ作りに使うと

絶品に✨


素材が美味しいと

ケの日のごはんが

最高に絶品な

贅沢ごはんになる👏😄✨✨


子どもは

もともとホンモノがわかる

肥えた舌を持って生まれているので


食べたときの反応も

とっても良くて


お料理が益々

楽しくなります✨


今朝は、

麺つゆ作りに使った鰹節を

『おかか』に。

幼児の娘ちゃんは

ごはんを3膳も

おかわりしていました💕✨


もし

『お料理が苦手で、、』

『パンばかりでお米を食べてくれなくて、、』

というお子様がいましたら


そのまま加工しなくても

食べることのできる

職人さんの作り手のこだわりの食材を

試しに楽しんで取り入れてみる


という

一歩はいかがでしょうか✨

(もしお子様が食べなくても

大人も楽しめるという特典つき❤)


食材と作る工程のストーリーや

食べることを楽しんでみる✨


どんな味かしらとウキウキ

美味しさに

舌も鼻もお腹も細胞さんも満たされて✨

心が充電されていく✨✨


ちょっぴりやる気がでてきたら


無理のない簡単なものを

その食材を使って

手作り品に挑戦してみる✨

なんていうのも

楽しいですよ💕


日常のちいさなところで

ちょっぴり贅沢を楽しんでみると

心もウキウキしてくるから不思議✨


今日も食を通して

どうか心まで

満たされあう

一日となりますように😊✨


参考になりましたら幸いです❤


#手作り麺つゆ#秋のはじまり#おかわり#夏が好き#美味しいごはん#鰹節#食養生#子どものごはん#幼児ごはん#ありがとう#こころが満たされる食卓#日高昆布#羅臼昆布#伏髙#築地のお店#老舗#伝統食材#旨味#子育ちごはん#味覚を育てる

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください