サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サチsachi♪の幸せごはん( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ४*

\土壌と腸内!微生物の関係とは?!/

2022/11/25 05:17 イベント 子ども 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

\土壌と腸内!微生物の関係とは?!/

とってもとっても

興味深いマニアックな学びをしてきました!!



・日本の最先端で

【デジタルと微生物による新しい農業】を

研究されているプロジェクトリーダー

・カナダの極北の永久凍土〜インドネシアの熱帯雨林まで、スコップ片手に世界を飛び回る土壌の専門家...etc

有り難くも

第一線の方から

学ばせていただく日になりました📝✨✨




土壌と人間の健康には繋がりがあり、

微生物がキーになる。


と、日ごろから思っているのですが、

まだ科学的エビデンスは

確立されていない世界。


具体的にどんな研究がされているのかを

聴くのは初めての経験でした✨✨





土壌の中は

人体を遥かに上回る

微生物の多様性が広がる

未知の世界。


そこを

膨大な土地のデータで

比較検証を重ねて

紐解いてゆく‥🌏✨


・実りの質や味と

土壌の微生物の関係性はあるのか?

どうすれば菌は定着するのか?


・農業関係者の方が

その土地やその畑に詳しくなるための経験値を

季節を問わず積めるようになったら…?!

膨大な他地域との比較ができたら…?!


サイバー上の空間を活かすことで

もしも、いつかそういう

プラットフォームをつくれたら…?!


デジタルを扱う方々が

愛と希望のある夢をもって

取り組まれている想いや姿に感動✨




自然を知るために

デジタルを活かすことで

今よりもっと自然に寄り添える在り方


健康と自然の繋がりを

普段とは違う角度から知る👀💕

【デジタルツイン】という 

分野での取り組みを基軸に

専門家それぞれの視点や見解に

触れる機会をいただき

デジタルも活かしながら

今より上手に自然と関わる

未来の可能性が

楽しみになりました✨




難しいお話を

わかりやすく伝えてくださった

登壇者の皆様

このような場と機会に

巡り合わせていただけたこと

感謝です✨


来場者は

専門的なおじさまが95%位で

女性は見かけなかったけれど


家族の健康を

特に中心となって担っているのは

ママさん達の比率が高いので


菌と自然と体の繋がりが

未来の希望という形で

もっと身近になっていくといいな😊❤



こうして

今自分にできる形でシェアする事で

今日の学びが少しでも

みんなの健康に

視点の広がりに

お役に立てば幸いです😊


世代を超えて

未来の世界がどんな形になるのか?!

どうかきっと、素晴らしい世界に

繋がりますように…🌏💕✨✨



#食育#デジタルツイン#自然との共生#土壌と健康#自然農法#有機農法#共生農法#食育#子どもの健康#未来の農業

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください