サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サチsachi♪の幸せごはん( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ४*

素晴らしい2023年を😄

2023/01/01 01:05 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 作りおき 子ども 旅行・お出かけ くらし 家族 健康

\素晴らしい2023年を😄💐🎍✨/


今年もありがとうございました😊💐

あと20分で2023年の幕開けのタイミングで

書いています😊📝🌅   


2022年、大きく心が動いた年。


年始に決めていた

したいことで

叶いましたことは✨


毎月両親に…

・手料理を振る舞うこと

・お花を贈ること


…最後は😊

泊りがけで、三食&おやつ&

来年にむけたおせち料理も作れた✨ 



冬になり、

冷たくなってると気づいた父の足を

温めてあげれたらと

先日初めて父の足を拭いた。  



この足の裏で

家族を支えてきてくれたんだよね、

お父さん、ありがとう✨✨


父はほころんだ表情をしていた。



新しい年を迎えるときに

さっぱり気持ちよく迎えて欲しくて


年末に生まれた私の願い


父をお風呂にいれてあげること

も、

大晦日の今日

叶えることができた✨



そして

父とコミュニケーション取りつつ

許可を得て

黙々と父のお部屋を1日大掃除!


随分すっきり片付けた。  


おせち料理も

色々作った✨ 



おせち料理は

4日くらいかけて計画的に…


という印象が今まで強かったけれど


12/30-

ユルユルと楽しみながら

3.5時間で


・お煮しめ

・数の子

・果物の甘みの紅白なます

・田作り

・黒豆の下準備

・きんとん

・えびの旨煮

・甘酢れんこん

 

…ひとつひとつ

お出汁をとるところから

丁寧に手をつかいつつも、

あっさり、あっという間にできた✨  





食べやすくて

美味しければ

省いていいことがある😄

(人それぞれにPOINTが違うけれども😊)



晴れの日の食も

もっと気楽で

作っていいし


いつの間にか

自分の大切にしたいことが

出来上がっていて


おせち料理にも

応用できて

作れたなというのが 

今年の印象でした😊✨



12/31-

1日片付けしてたので

おせち料理は

3度の食事作りの延長で

すこしだけ。



・しぐれ煮

・ローストビーフ

・黒豆

・王道の紅白なますpart2

・魚からつくる伊達巻


無添加のおせち料理。

甘みは上品に

作れた😊✨✨    


伊達巻は

お魚の切身から

美味しくできました💕

(伊達巻の巻きすがなくて

お家にあるもので代用!)



うっかりしていたのは…

盛付や飾り。


2箇所でおせち料理を振る舞う予定で

全て整えて詰合せて持ち運ぶつもりでしたが

お重は実家に2つあるものの

お重の仕切りにつかうものがなく…


が😊✨

大事にしたいことが

大事にできたらいいと

思ったら 


新しい発想

より心地よくて

楽しくなる形のアイデアが

ここにも

生まれた大晦日でした✨💐 


  

お!

いま、新年明けました😄💐✨✨✨✨

明けましておめでとうございます😄💐💐✨✨✨✨


皆々様に

どうぞ素晴らしい年となりますように!



あなたの、

わたしの

素が

晴れる

輝く

年と

なりますように💐✨✨✨✨ 


自身の心の声に

耳を澄ませながら

大切な人

大切にしたいコトを

感じて

選んで

大切にしたいと思います😊✨✨



自分の基準で

当たり前を持てる✨

当たり前を

本当に望むものを

優先していく年に✨ 


素晴らしい1年と

なりますように💐✨💐✨


#あけましておめでとうございます#記録#カウントダウンジャパン#2022年ありがとう #2023年元旦 #お節料理作り #無添加おせち #子どもが喜ぶ料理 #当たり前の毎日に感謝

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください