\古典医学に学んだ😊🌸開運ごはん/
西洋医学の素晴らしさは
日本では知れ渡っていますが✨
それ以外の選択肢を
みんなどのぐらい日常に
取り入れてるのかしら…🥰✨
西洋医学で手の打ちようがなく
または長年&お金をかけても結果がでず、
困って困って訪ねた方へ
数々の感動を巻き起こしてきた
という方から古典医学を学ばせて頂きました🥰✨✨
(例えば、全身や骨まで癌が転移された方や、
鬱で長年引きこもりの方、
何年も不妊治療されている方、
長年病院通いの方など…
訪ねてくる方も様々だとか。)
色々と割愛しますが😊
今年2023年は
【心臓】を大切に【むくみ】に
気をつけた食事がオススメとの事でした🥰✨✨
…何をどう食べると良いか??
【ごはん&味噌汁】
ときどき【小豆 ※無糖】を加えること🥰
…小豆は
体さんに不要に溜まってしまった
むくみの排泄を促してくれるのが
得意な食材さんなので🥰
これまでも
無糖の小豆を食してきましたが😊
一昨日より
小豆をいただいています💕
一昨日は春分の日なので
ぼたもちも✨
写真は今朝の
5歳娘ちゃんの朝ごはん😊✨
海藻や茸もたっぷりの
お味噌汁や梅干しを添えた
無農薬無肥料で
沢山の虫さんや雑草さんと
共生して育ったお米さんを
朝精米して炊いたごはんです🍚💕
小豆は
炊飯器で炊くと
なんとー!5分程度の手間で、
炊けちゃう!!
※お水と小豆を入れて1度炊飯したら出来上がり!
※5.5合炊きの炊飯器で小豆300g炊けました💕
なので
すごーく楽に
生活に取り入れられますよ💕✨✨
先日、古典医学で素晴らしくて
感動したのは
結果を出す方で知識の深さや
海外でも評価されている実積は勿論、
なによりも
【利他の精神】が前提で
基盤でいらっしゃること、
気さくで目線をあわせてくださる
わかり易くお話し学び続け志のある姿勢や、
自他をわけない
(東洋医学の紐解き方も、
陰陽二元論ではなく
【一元論】から観るという‼)
視点から、
理論を展開されているということに
感激でした✨✨
膨大で解説はできないですが😆
【炊きたてごはん&味噌汁&時々甘くない小豆】
これがオススメということを
今日は学びのお土産として
感謝と共に共有させて頂きます〜🥰
みなさまも
みなさまの大切な方も
健康と幸せに
素晴らしい1年となりますように💐🌏🕊🌱✨✨🌞🥰
#古典医学#小豆#無農薬無肥料#共生農法米#いただきます#ありがとう#ごちそうさま#利他の精神#開運ごはん#子育ちごはん#楽々ごはん #炊飯器料理#食養生ごはん #家庭料理で食養生